top of page
検索

戦略会議42

  • 執筆者の写真: akrtrade1002
    akrtrade1002
  • 6月14日
  • 読了時間: 2分

【GOLD考察】上抜けor下落?見えてきた大局考察!!

現在のGOLD(XAUUSD)は、ファンダメンタル的の影響が多大に見受けられますが、テクニカル上の短期節目も複数抱えてるイメージです!!



あしゅ:今回もまずは全体の視点から。

いったん上昇すると仮定した場合の「仮想ターゲット」は黄色水平帯(3,561.8〜3,612.2)かね?

フィボナッチ 2.618〜3.0

N値到達地点

が重なるゾーンで、デイ以上の売りをするにはここまで引きつけたいライン感じぃ



ごーるどちゃん:えっ…じゃあ今の高値(3,455あたり)ってまだ序章なのぉ〜!?😳


けどけど、次の画像見てみると…

これ…見た目アセトラに見えるけど、実はダイヤ継続型っぽくない〜っ?💦

青丸で粘って、赤丸でブレイクしてる構造っぽいから、

「青丸の下」を割らない限りは押し目買い目線継続かな〜!



ゆかりさん:はい、ここで一度整理しますね📝

現在はアセトラ風にも見えるが、ダイヤモンド継続パターンでの強い上昇(アセトラフィボ利確位置無視)を警戒


青丸での耐え&赤丸抜けにより、今は「短期買い目線」が優勢


ただし月曜窓開け等の「初動暴れ」は要注意

この緑のライトセーバーゾーン(3,455)って、

過去の抵抗⇒支持として機能したところなんですよね。

今この価格帯に来てるのは「可視化された再テスト」と見て良さそうです✨



あしゅ:つまり今の短期戦略はこうかな?


①紫帯(3,455)をベースにした押し目拾い

※灰色帯(上値圧力ゾーン)に入ってる前提

上昇が継続した場合の最大ターゲットは3,612.2(黄ゾーン上限)


②アセトラ⇒紫帯割れのライトセーバーは、半値回収狙いからの様子見

ごーるどちゃん:やば〜っ、もしこのまま上抜けたら…

ピンクの高猫パターンになっちゃう〜!!✨


でもでも、セーバーみたいにドカンと落ちて

半値(3,403.17)くらいまで押すと、また迷子ゾーン入りしそうっ…😵‍💫



ゆかりさん:要注意ポイントをまとめます☕✨

🎯 上値の本命:3,561.8〜3,612.2(売り準備ゾーン)


⚠️ 押し目ライン:3,403.17 or 3,359.16(ライトセーバー下限)


🚨 崩れパターン:3,241.6を割り込む展開は全体シナリオ崩壊の可能性あり



あしゅ:まぁ、どっちにしろ言えるのは、今は「無理に仕掛けない」が正解のタイミングってことだね!!


しっかりゾーンを意識して「拾う or 売る」のどっちかを見極めよう(๑•̀ㅂ•́)و✧


今は特にファンダメンタル重視かもだけど、短期はテクニカルで反発&継続はあるだろし、取れる所を無理せず取っていく感じでいこかぁ✨️

 
 
 

Comments


当HP【あしゅのFX日誌】の一部記事内容は日本国外在住の日本人向けになっております。
在住する各国の準拠法に基づきご利用ください。​

bottom of page