top of page
検索

第10回戦略会議と前回の振り返り(R6.8.4 あーかいぶ)

  • 執筆者の写真: akrtrade1002
    akrtrade1002
  • 2024年8月5日
  • 読了時間: 3分

###前回のふりかえり###


ゆかり:先週のゴールドは、終始かなり荒い展開でしたね。


あしゅ:正直売りに固執しすぎてたから、かなりきつい展開だったね。でも、なんとかプラ転して現ポジもなかなかいいとこ取れたのはよきっ(๑•̀ㅂ•́)و✧


ゆかり:指標もかなり多かったですからね。来週はもう少し触りやすい、穏やかな相場になってくれるのを期待してます。


あしゅ:2500超えるかどうかの瀬戸際だし、もうしばらくは激しい展開が続きそうだけど、パターン的には戦略会議の青上昇に近かったから、引き続き売りは無理せずいこうねぇ。


ゆかり:今週はもう少し無理のないトレードお願いしますね?


あしゅ:善処します…(´・ω・`)一応優勢はまだ上だし、売りはとりあえず2470全戻しありえーるだろから、無理せず行きたいと思いまする。それでは以下から本編ですっ!!


###本編###


あしゅ:さて、第10回戦略会議を始めまする。まずは意識しているラインの確認からー。


ゆかり:まずは黒のゾーンから確認ですね。①は2146.5から2222.8、中央値は2185.1。②は2286.8から2387.5、中央値は2337.29になります。


次は赤のゾーンです。①は2277.3から2320.8、中央値は2299.1。②は2451.8から2483.6、中央値は2467.7。


最後に水色のゾーンです。①は2279.8から2305.4、中央値は2292.6。②は2349.4から2371.6、中央値は2360.5。③は2388.7から2402.6、中央値は2395.7。④は2437.3から2458.4、中央値は2447.9です。


あしゅ:例のごとく黒、赤、水色は順にゾーンの大きさで何となく分類してる位なので、引く時は自分で分かりやすかったらおけす!!


ゆかり:最近に比べれば、だいぶ絞りましたね。


あしゅ:ここの価格帯もそれなりに長いからね。だいぶチェックポイント見えてきたし、要所で絞ってトレードしてこうか(๑•̀ㅂ•́)و✧


###環境確認###


あしゅ:さて、おそらく今週重要になってくるのは、どこで耐えるかだと思うんだよ。多分だけど、金曜時間足下ヒゲの2410台ロング拾ってる人は、たからぽじぃになるんじゃないかな?


ゆかり:中々な規模の下落でしたが、目線としては上ですか?


あしゅ:おそらく2470付近までの全戻しはあり得ると思うんだよねぇ。とりあえず水色④水平帯での動きが重要になるかな?イメージ的にはここでうろついて、上ひげで何度か赤②の中央値付近まで攻める感じかな。


ゆかり:ポジション構築どうするつもりですか?


あしゅ:とりあえずはショート多めで構築する予定!!下落にしても、誤差といえばそれまでなんだけど、2400付近を試してないのが気になるからねぇ。具体的には水色③の水平帯を試す動きしてほしいなぁ。


ゆかり:わかりました。上記を踏まえて、パターン考察に移りましょう。


###青色パターンの考察###


ゆかり:ではまず青色パターンの考察になります。こちらは高値更新の予想ですね。


あしゅ:今の高値2480付近で綺麗に頭が揃ってるのがなんとも怪しいからねぇ。赤パターンと共通してるのが、このアセトラ気味の形を否定するかどうかが鍵かな?


ゆかり:2350付近からのレンジにも見えますよね?


あしゅ:そうそう。チャートパターン的にもようやく方向性見やすい動きしてくれたから、だいぶ楽になったかな?とりあえずは2470付近からの再度下落で考えてるから高値更新するまでは売って、その部分利確の残りでロング構築を目指すのがこのパターンだね。仮に黒②水平帯上限を割る動きすると、ろーりばして黄色パターンに繋がる可能性が高いから、要チェックだね(๑•̀ㅂ•́)و✧


###黄色パターンの考察###


ゆかり:では、黄色パターンも確認しましょう。こちらは下目線ですね。


あしゅ:ここで重要になってくるのは、さっき話した水平帯黒②水色③だね。一応ここを割ると、皆大好きエリオットさん的にも、一旦上昇目線を否定する形になるから売りやすくなるんじゃないかな?


ゆかり:ただ形的にはいずれ上昇して、最高値を抜く目線ってことですよね?


あしゅ:そうだねぇ。いずれ2500超えるとは今のところみてるかな(`・ω・´)


この価格帯も長いので、流れで始めたらどこまでもーはありえーるなので、とにかく無理せず地道にいきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧それでは月曜からも生き残りましょー!!

 
 
 

留言


当HP【あしゅのFX日誌】の一部記事内容は日本国外在住の日本人向けになっております。
在住する各国の準拠法に基づきご利用ください。​

bottom of page