top of page
検索

第11回戦略会議とれぎゅれーしょんの変更(R6.8.18 あーかいぶ)

  • 執筆者の写真: akrtrade1002
    akrtrade1002
  • 2024年8月19日
  • 読了時間: 3分

###ご挨拶###


いつもお世話になっております、あしゅです。

先週は体調不良&お盆ということもあり、戦略会議をお休みさせていただきましたことを、先ずはお詫び申し上げます。自身の体調に注意しつつ、今後も考察を続けさせていただきたいと思います。


さて、今回は100ドルチャレンジのれぎゅれーしょん変更(俗に言うセカンドシーズン)をお知らせいたします。

理由としましては、まぁ家庭の事情(堅実に今ある給料&資産を貯金すべきという意見が出た)の為ですが、より緊張感を持ったトレードを心掛けるのにも有効かと思います。


大きな変更点は以下の2つです。

①毎月給料日の際に、運営資金100ドルの支給。

※つまり初手ちにした場合、次の給料日までにっちもさっちもいかなくなるフ◯ムゲーばりの鬼畜仕様。

②各イベント&大会参加資金は別途支給要請可能。

※例:メイン口座(HFМ)に100ドル、大会様口座に100ドルは可能。


尚、わかりやすいように毎日更新の口座金額自体も、100ドル扱いに戻させていただきます(貯金として回収されますた)


とりあえず今言えますのは、デモトレーダーあしゅ(資金ちに)にならないように精一杯がんばりますので、何卒お付き合い願います(๑•̀ㅂ•́)و✧


さて、以下から本編ですっ!!



###本編###


あしゅ:さて、第11回戦略会議を始めまする。まずは意識してる価格から⋯と行きたいところだけど、高値更新ぱたーんされてるので、とりあえず様子見が吉ってとこかなぁ⋯。


ゆかり:現状ポジションもありませんしね。一週明けたら世界変わってる感じがして驚きです。


あしゅ:少なくともある程度横組んでもらって、短期の水平帯構築してくれない限りは触りにくいねぇ。それでも考えられるパターン自体はあるから、今回はその確認をしていくよー。ってことで大まかな方針はこうだねぇ。


ゆかり:パターンとしてはチャネル基準⋯っていった形ですね?


あしゅ:そうそう。上昇の場合はもちろん上限まで、逆に折れる場合はチャネル否定してから追っかける形でも遅くはないんじゃないかな?


ゆかり:イメージとしてはどちら方が強いですか?


あしゅ:まぁまずは上だね。天井探しし始めると切りがない&チャネル上限に張り付きムーブされるだけで、2800近くまでは射程に入るだろしねぇ。まぁ売るにしてもスキャでちょいポジ残しor2番狙って入るくらい?が限界じゃないかなぁ。正直新値更新の動きされるのは苦手だし、予測はかなりつけにくいねぇ。


ゆかり:意識価格自体もいめーじするのは難しいですよね。一応N値計算の2550付近は意識⋯くらいですね。


あしゅ:そうだねぇ。とりあえずは落ちてきた場合、赤の水平帯(2438.1〜2480.4)と中央値(2459.1)が重要かな?ここを仮に明確に割るムーブするなら、下がっていく展開もあるかもだけど、基本的に今の段階では拾っていく方が良さそうだねぇ。


ゆかり:わかりました。100ドルチャレンジのれぎゅれーしょん変更もありますし、焦らず地味にですね。


あしゅ:もちろんでぃすこの、あしゅのえふえっくす日誌では、短期考察やポジもガンガン書いていきたいと思ってるので、ぜひぜひ参加者ぼしゅーしてます(๑•̀ㅂ•́)و✧

 
 
 

コメント


当HP【あしゅのFX日誌】の一部記事内容は日本国外在住の日本人向けになっております。
在住する各国の準拠法に基づきご利用ください。​

bottom of page