第13回戦略会議と前回のふりかえり(R6.9.2 あーかいぶ)
- akrtrade1002
- 2024年9月2日
- 読了時間: 2分

###前回のふりかえり###
あしゅ:さて、まずは第12回戦略会議を振り返りからかねぇ。先週は皆さんのデモトレ大会お疲れ様でした(๑•̀ㅂ•́)و✧
おらは早々に勝負かけてしくった感あったので、ランクインした人はおめでとうございますです!!
ゆかり:あしゅも2490背の立ち回りで徹していたら…。相変わらず堪え性ないですね。
あしゅ:まぁまぁ…。結局明確な方向性は出ない1週間だったしそこは仕方なしよ…(´・ω・`)


ゆかり:見比べると、青のイメージに近かったですね。
あしゅ:そうだねぇ。基本的には横軸ゆっくり使ってくれたし、むしろ切り下がりって感じでもないから、方向感としてはまだ上でいいかな?
今の所前回の2490ろーりばでガンガン落ちていくっていうのは、比較的考えにくいかなぁってやつだねぇ。

###本編###
あしゅ:今回はデータすっとんでしまったので、月曜のムーブも加味しながら行く感じでいきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ではでは、イメージはこちら!!

ゆかり:イメージとしては、どちらも最終上ですね?
あしゅ:そうなんだけど、先に2480or2550のどちら行くかで印象が変わる感じかな?
ちなみに今の所は赤目線が強い印象だねぇ。
ゆかり:その心は?
あしゅ:まず基本的には今の所レンジって認識できるのが一つね。んで、黒水平帯(2411.1〜2478.7)を意識した上で、明確にそこより上のゾーンで定着してるってことは、単純に倍値幅(レンジ抜けたら倍値意識)2545付近は意識されるはずなんよ。
ゆかり:なるほど…。ということはロング利確&売り新規が入りやすいといった形ですね?
あしゅ:そのとーり(๑•̀ㅂ•́)و✧
その上更に2480を下限意識で耐えられるなら、それこそ青天井感が出てくるかなーってやつだねぇ。
ついでに言えば、今明確にこっちかな?って言える形にもなってないのが、余計このままガンガン上に青天井するって言えない理由でもあるねぇ。

っていうわけで、まずは基本ロングの立ち回りで今週いきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ちょっとそろそろほんとに方向感欲しいし、今週は動いてほしいねぇ…。
Comentarios