第18回戦略会議と前回のふりかえり(R6.10.13 あーかいぶ)
- akrtrade1002
- 2024年10月13日
- 読了時間: 2分

###前回のふりかえり###
あしゅ:さて、まずは第17回戦略会議を振り返りをしていきまする。イメージしていた2645付近で、4時間きっちりへし折られた感じだーねぇ。
ゆかり:ただ2600はきっちり耐えてきましたね。
あしゅ:んだねぇ。かなり強めにリバってきてるから、このまま上に行くか気にしたいところ。改めて2645で耐えるならわかりやすいけど、レンジの幅を広げただけかもしれないから、ハイレバは注意しないとね。とはいえ、イメージ的にはロング勢の利確ポイントは多分通過してるかな?
下の紫押し目拾いした人は、2654付近で利確ポイントなはずだしね。

ゆかり:ちょうどその位置で、支持に転換してる様にも見えますね。
あしゅ:ここからロングはかなり入りにくいけどねぇ。まぁとりあえず、新規ポジは水平帯メインの考えで、細かく利確しながら取っていくしかないかなぁ。ということで、以下から本編です。
###本編###
あしゅ:とりあえず見ている水平帯はこんな感じかな?

ゆかり:結構大雑把に見ている感じですね?
あしゅ:ここ最近はあんまり噛み合ってないからねぇ。というか握りつぶしが多いストレス相場感かね?高値超えたらイメージしにくいから、とりあえず今の目線は下の感じでいきまする。
イメージとしては、先週の安値を少し割るくらいの範囲でのレンジかなぁ。

ゆかり:現在推移中の赤水平帯を抜けるまでは、売りでいくつもりですか?
あしゅ:そうだねぇ。切り下げラインは一旦抜けているけど、形としては下げの意識強そうな印象だし、あまりストレートで抜けるイメージはないかな?
ゆっくりこの価格帯で横軸を形成してもらって、2600前後で耐えるなら上、明確に下にぶち折れるなら、黒水平帯での動きを見る感じでいきましょい(`・ω・´)

あしゅ:動き予想がかなりつけにくいので、部分利確はしっかり(どの口が言っている)意識して、今週も無理せず、ぷらすで終われるように頑張りまっしょい!!
Comentarios