top of page
検索

第25回戦略会議と前回のふりかえり(R6.12.3 あーかいぶ)

  • 執筆者の写真: akrtrade1002
    akrtrade1002
  • 2024年12月2日
  • 読了時間: 2分

###前回のふりかえり###


あしゅ:先週は重要ポイントを割ってから、かなり大きく下落してきたねぇ。

ゆかり:もっと耐えるような形を作ってくると思ってたんですけどね。


あしゅ:そうそう…。特にその前の週まで売り続けてたところからだったから…、かなりきつかったねぇ。


ゆかり:どんまいです。ただそこからの目線の切り替えは比較的上手くいったようですね?


あしゅ:100どるチャレンジもリセットしてからは、結構いい成績だったね。ディスコードではちょくちょく短期考察とエントリー出してたので、皆さんも利益出てたら嬉しいところです(๑•̀ㅂ•́)و✧


ゆかり:特に今週からは、あしゅ×HFMのイベントもスタートしているので、皆さんが楽しみながらトレードをする助けが出来ると、幸いですね!!


###本編###


ゆかり:さて、今週意識する水平帯と動きのイメージはこちらになります。

あしゅ:今日の動きを見て、少し赤と青の動き起点の位置は調整した感じだね。いずれ朝に言った通り、紫水平帯が上下を決めるターニングポイントになる感じかな?

ゆかり:今のところの上限はどこまでで見ていますか?


あしゅ:とりあえず上がるなら、2,685を抜くかどうかが、1つのターニングポイントかな?

基本的には逆三尊のネックラインに反応してるように見えるし、N値もだいたいその辺。

もし上抜けして定着するなら、ちょっとカップハンドル気味の強い形になるかなぁとは思ってるところだねぇ。

ゆかり:とりあえず紫水平帯を明確に割るまでは、ロングで回すといった形ですね。


あしゅ:そーそーそのつもり。上位足での三尊狙いにとっても、左肩で抜かれたくない位置だろうしねぇ。逆に割ってくるなら、赤ムーブでチャネル意識気味に、どこまでも落ちてくる可能性があるから、無理に拾えなくなる感じだねぇ。

ゆかり:ここ最近はボラリティも大きいので、部分利確をしっかり決めつつ、落ち着いたトレードを心がけたいですね。

 
 
 

Comments


当HP【あしゅのFX日誌】の一部記事内容は日本国外在住の日本人向けになっております。
在住する各国の準拠法に基づきご利用ください。​

bottom of page